珪藻土と漆喰、どっちがいいの?詳しく解説します!
珪藻土と漆喰、どっちがお好み?原材料や効果、仕上がりの違いを解説!
今回は珪藻土と漆喰に関してご紹介させて頂きます。
珪藻土と漆喰って違うの?
1.原材料の違い
珪藻土
海中の海藻(植物性プランクトン)が化石になって積み重なって固くなった土です。
その原料を1000度以上の熱を加えることで不純物を除去して純度を高めていきます。
また、非常に細かい穴が無数に開いているため、この穴が様々な効果を生みます。
漆喰
消石灰(水酸化カルシウム)を主原料としています。
消石灰は石灰石を1000度以上の高温で熱した後に冷ましてつくられたものです。
2.効果の違い
珪藻土
とても優れた調湿効果があります。
室内の余分な湿気を吸着し、乾燥したときには湿気を放出して、部屋の中の湿度を調湿する効果があります。
最近では珪藻土のバスマットやコースターなど、幅広く利用されています。
また、消臭効果もあり、ペットやたばこのにおいなども消臭することできます。
漆喰
珪藻土と同様に調湿効果や消臭効果が期待できますが、
珪藻土の方が一般的には効果が高いと言われています。
珪藻土よりも優れている効果はホルムアルデヒドという有毒物質を吸着・分解する働きがあります。
また、耐水性能にも優れているため、外装材でしっくいを使用することも出来ます。
3.仕上がりの違い
珪藻土
珪藻土の方がざらりとした質感で凹凸が感じられます。
その分、コテの仕上げ方のバリエーションが豊かでいろいろなデザインを演出出来ます。
漆喰
漆喰はつるりとした質感で上品な光沢があります。
見た目がすっきりしている方が多いのが漆喰かと思います。
前の記事へ
« 内窓リフォームの際のポイントなどをご紹介していきます!次の記事へ
屋根材の種類と特徴を歴史とともにご紹介します! »