ブログ一覧


止水栓とは?家のどこにあるの?種類と役割まとめ

どうもリートライフの佐藤です!

どちらのご家庭でも必ず付いている止水栓ですが、お家のどこにあるかご存知ですか?

普段使うものではないので、何のために止水栓が付いているか意識することはあまりないでしょう。
しかし、止水栓について知っておけば水のトラブルが起きた時などに素早く対処できます。

そこで今回は、止水栓の場所や種類、役割についてまとめてみました。

 

止水栓とは?

 

止水栓とは給水を行なう設備機器と給水管を接続する部分に設けられた水栓のことです。

漏水が発生した時やメンテナンスの際に水を止めたり、水量の調節を行います。
また、水まわりの器具交換や修理の時には、この止水栓を閉めてから作業を行います。

 

止水栓の種類

 

止水栓にはいくつかの種類がありますので、下記にてご紹介いたします。

 

【開閉部】

 

ハンドルタイプ  手で開け閉めができる一般的な蛇口タイプ
マイナスタイプ

 一本線の溝をマイナスドライバーで

 開閉するタイプ

 

【形状】

 

 ストレート止水栓  水の流れる方向ががまっすぐな形状
 アングル止水栓  水の流れる方向が直角に変わる形状
 クランク止水栓  混合栓を支えている形状

 

止水栓の役割

 

修理の際に水があふれないようにする

修理の際、水漏れのトラブルが起きないようにあらかじめ止水栓を閉めておきます。

 

応急処置で水を止めることができる

器具が故障した際、水漏れや水が止まらないときなどのトラブルが起きたら、止水栓を閉めれば水を止められます。

水道の元栓でも水を止めることはできますが、お家全体の水が止まってしまうので注意しましょう

 

水量の調節ができる

止水栓を調節することで、ムダな水を使わないようにしたり、水の水量を変えることができます。

 

止水栓と元栓の違い

 

止水栓と元栓はどちらも水を止めるものですが、厳密に言うと止水栓はキッチンや洗面台、トイレなど場所ごとに水の流れを操作することが可能です。
例えば、キッチンの止水栓のみを閉めた場合は、洗面台やトイレなどの水道は使用できます。

一方、元栓はお家全体の水の流れを操作するので、元栓を閉めると、全ての水道が使用できなくなります
万一、元栓を壊してしまった場合や元栓から水漏れしている場合は、お住まいの地域の水道課や水道局に連絡をしましょう。

水道メーターボックス(元栓)は、市区町村のものになりますので、壊れてしまった場合でも無償で交換してくれることがあります。
連絡をして状況を説明してみましょう。

 

家のどこにあるの?

 

漏水などめったに発生することもないので、止水栓や元栓の場所を知らないという方も多いと思います。
場所を把握しておけば、いざという時に対処できるでしょう。

 

止水栓の場所

 

止水栓は、設備の水まわりにそれぞれ設置されているので、設備ごとに給水を止めることができます。
※止水栓が設置されていない場合もあります。

 

キッチン

 

 

 

 

 

シンク下の扉を開けるとシンクの真下に止水栓が設置されていることが多いです。

止水栓を右(時計回り)に回すと、水を止めることができます。
しかし、壁付けの蛇口の場合、壁内に給水管が埋め込まれているため、元栓で止める必要があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

洗面台

 

 

 

 

 

キッチンと同様、シンク下の扉を開けるとシンクの真下に止水栓が設置されていることが多いです。

止水栓を右(時計回り)に回すと、水を止めることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

浴室

 

壁付けの蛇口の場合は、脚部に止水栓が付いていることが多いです。

台付きの場合は、台の側面にカバーが設置されており、このカバーを外すと止水栓があります。

壁付けも台付けも止水栓を右(時計回り)に回すと、水を止めることができます。
止水栓がない場合や場所が分からない場合は、元栓を閉めましょう。

 

 

 

 

 

トイレ

 

トイレの止水栓の位置は、床または壁(給水管接続口付近)に設置されています。

タンクレストイレは、便器内に止水栓が収納されている場合があります。
ウォシュレット(温水洗浄便座)が付いている場合は、ウォシュレット用の止水栓と間違えないように注意しましょう。

止水栓を右(時計回り)に回すと、水を止めることができます。
止水栓がない場合や場所が分からない場合は、元栓を閉めましょう。

元栓の場所

元栓は、お家全体の給水を止めることができます。
元栓は全て右に(時計まわり)回すと、閉めることができます。

 

 

 

 

 

戸建ての場合

 

 

 

 

 

 

戸建ての場合は、敷地内の道路寄りに設置されている水道メーターボックス内に元栓があります。

メーターボックスは地中に埋められています。

 

 

 

 

 

 

 

 

マンションの場合

 

 

 

 

 

マンションの場合は、玄関近くのパイプシャフト(扉)の中に元栓があります。

物件によって場所が異なる場合がありますので、見つからないときは管理会社に確認しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アパートの場合

アパートの場合は、共用スペース(エントランスや廊下など)に水道メーターボックスの中に元栓があります。

マンションと同様、物件によって場所が異なる場合がありますので、見つからないときは管理会社に確認しましょう。

 

止水栓について知っておけば、いざという時に対処できる

今回の記事では、止水栓の場所や種類、役割についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか。

止水栓は、給水を行なう設備機器と給水管を接続する部分に設けられた水栓のこと。
主に器具の交換や修理、メンテナンスの際に止水栓を閉めて作業を行います。

また、水が止まらないなどトラブルが起きた際に応急処置として、止水栓を閉めれば水を止めることができます。
また、水量の調節もできるので、ムダな水を使わなくて済むので節約にも繋がります。

 
プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2021 株式会社リートライフ. All rights Reserved.