リフォームとリノベーションの違いってなに??
今回はリフォームとリノベーションって良く聞くけど実際なにが違うの?と思っている方も多いと思いますので詳しく解説していきます!
リフォームとは??
一般的に「リフォーム」とは、老朽化した建物を新築の状態に戻すことをいいます。
マンションやアパートの場合は、入居者が退居した後、その入居者の住む前の状態に戻すことを指す場合があり、「原状回復」ともいわれてたりしています。
なお、英語の「reform」は「悪い状態からの改良」を意味し、リフォームという言葉を使うときは、基本的に壊れていたり、汚くなっていたり、老朽化したりしている部分を直したり、きれいにしたり、新しくしたりすることを指します。
「マイナスの状態のものをゼロの状態にに戻すための機能の回復」という意味合いとして使われることが多いため、例えば、外装の塗り直しや、キッチンの設備の変更、壁紙の張り替えなどがリフォームに該当します。
などなど、、よく耳にする「リフォーム」という言葉はこのような意味があったりします。
僕もこのブログを書きながら日々勉強になっています、、笑
リノベーションとは??
一方、「リノベーション」とは、今残っている建物に大規模な工事を行うことで、住まいの性能を新築の状態よりも向上させたり、価値を高めたりすることをいいます。
英語での「renovation」は「革新、刷新、修復」などを意味していて、リフォームが「マイナスの状態のものをゼロの状態に戻すための機能の回復」という意味合いに対して、「リノベーション」はプラスαで新たな機能や価値を向上させることを表しています。
そのため、「リノベーション」では住まいの空間をよりデザイン性の高いものに改良したり、住環境を現代的なスタイルに合わせて間取りや内外装などを変更したりすることなどが含まれます。
例えば、耐久性や耐震性を高めるために壁の補修を行ったり、家族が増えたことから、仕切りの壁をなくして、広々としたリビングダイニングキッチンにしたりすることなどが「リノベーション」に該当します。
このように、リノベーションではライフスタイルや生活環境に合わせて自由自在にアレンジできるという魅力から、近年では非常に人気が高まっています。
リフォームとリノベーションの明確な違いは??
・工事の規模
住宅設備の変更や修繕など、システムキッチンやユニットバスの入れ替えや壁紙の貼り替え程度の比較的小規模な工事は「リフォーム」に分類されます。
一方、間取り、水道管、排水管、冷暖房換気設備の変更など大規模な工事は「リノベーション」に分類されます。
リノベーションでは、「フルスケルトン」といって全てを解体し、躯体と呼ばれる構造だけにして改修を行うケースも珍しくありません。
そのため、部分的な改修を行なうリフォームに比べて、工事の規模が大きいのが特長です。
・住まいの性能
新築の時と同等か以下の性能になる工事は「リフォーム」に分類されます。
一方、新築の時以上の性能になる工事は「リノベーション」に分類されます。
また、住宅にオフィススペースを作ったり、オフィスビルを住宅用に改修する等、用途の変更が伴うリノベーションのことを「コンバージョン(変換、転換)」と呼ばれることもあります。
日本でも少子化で廃校になった学校がオフィスや福祉施設となったり、オフィスビルが供給過剰となっている地域で多くの空室が発生し、その対策としてマンションとするコンバージョンが見受けれます。
「リノベーション」では、プランニングの段階から改修に使用する素材などをオーダーできるケースも多く、断熱や採光、通風、省エネ、耐震設計などお住まいの性能を大きく向上させる改修が可能です。
そのほか収納性の向上など、生活するうえで欠かせない箇所の改善も図れるので、住宅の価値もグッと高まるでしょう。
まとめ!
今回は「リフォーム」と「リノベーション」の違いについてご紹介させていただきました!
「リフォーム」と「リノベーション」、一見言葉は似ているようで以外と違う部分が多いのです。
今お住まいのお家で、「ここを修復したいけど、間取りから変更できたらもっといいのに、、、」「この先、子供が独り立ちしたら間取りを変えたい、、、」などのご希望がある方は、ぜひリノベーションを検討してみてはいかがでしょうか??きっと、今よりも暮らしやすいライフスタイルが楽しめるはずです!!
前の記事へ
« リフォームをする築年数の平均ってご存知ですか??次の記事へ
住宅の「棟板金」について解説します! »